ヨーロッパ三ヶ国ドライブの旅 ドイツ & オランダ #-14~
ケルンに三日間滞在して、一日目は先ずコインランドリーへ。
ホテルはドイツ国鉄・ケルン駅に隣接してなお、大聖堂は目の前です。
圧巻のケルン大聖堂
ダブルデッカーのオープンバスに乗って市内をひと回りした後、在来線に乗って「ケルン・メッセ」へ
行き、オニギリ型の「トライアングルビル」の展望台に上がって、ケルン大聖堂、ケルン駅、
ドイッツァー橋、ライン川を、ーーやらと煙で好い眺めを。
さぁ、今回の旅の三ヶ国目、オランダへケルン駅からドイツが誇る超特急「ICE」で
オランダ・ユトレヒトへ行き、レンタカーをピックアップしました。
https://youtu.be/v2jF53Cwy9g
クレラーミューラー美術館
ユトレヒトで下車したのは絶対に行きたい「クレラーミューラー美術館」へのアクセスを考えての事で、
この美術館は三度目(一度目は閉館まじかで入館してません)です。
ユトレヒトからレンタカーで小一時間で美術館に到着。
オッテルローの森内に静かに佇んでいて、アクセスがイマイチなので観賞者が少なくて
ユッタリと時間をかけて観られる好きな美術館のひとつです。
切られた四本のヒマワリ(枯れた四本のヒマワリ)
、
この美術館で一番のお気に入りの絵画です。
https://youtu.be/f-NeXBRRgeY
その後、北ホーランドを一週間の旅が続きます。
ホテルはドイツ国鉄・ケルン駅に隣接してなお、大聖堂は目の前です。
圧巻のケルン大聖堂
ダブルデッカーのオープンバスに乗って市内をひと回りした後、在来線に乗って「ケルン・メッセ」へ
行き、オニギリ型の「トライアングルビル」の展望台に上がって、ケルン大聖堂、ケルン駅、
ドイッツァー橋、ライン川を、ーーやらと煙で好い眺めを。
さぁ、今回の旅の三ヶ国目、オランダへケルン駅からドイツが誇る超特急「ICE」で
オランダ・ユトレヒトへ行き、レンタカーをピックアップしました。
https://youtu.be/v2jF53Cwy9g
クレラーミューラー美術館
ユトレヒトで下車したのは絶対に行きたい「クレラーミューラー美術館」へのアクセスを考えての事で、
この美術館は三度目(一度目は閉館まじかで入館してません)です。
ユトレヒトからレンタカーで小一時間で美術館に到着。
オッテルローの森内に静かに佇んでいて、アクセスがイマイチなので観賞者が少なくて
ユッタリと時間をかけて観られる好きな美術館のひとつです。
切られた四本のヒマワリ(枯れた四本のヒマワリ)
、
この美術館で一番のお気に入りの絵画です。
https://youtu.be/f-NeXBRRgeY
その後、北ホーランドを一週間の旅が続きます。
この記事へのコメント